むずむず脚症候群と風邪の関節痛筋肉痛
風邪をひいたとき、熱が出て関節が痛くなりますよね?筋肉痛っぽい症状も出ますよね?
そして、関節の痛みと同時にふくらはぎ等、むずむずしたことありませんか?
あれはむずむず脚症候群とは違うようですが、似たようなむずむずさですね。
管理人の私もついこの前、熱を出しまして。はじめは、身体を伸ばしたくてのばしたくて。
そしてそのうち寒気が止まらなくなって、手が震えだして、最後には熱が出ました。
熱が出た後は、先ほど気づかないうちに力を入れてしまっていたのか、ふくらはぎがムズムズして。
これってむずむず病?
と思うくらい症状が似ていました。
調べてみたのですが、あるサイトでこんなことが記載されていました。
子供の発熱が原因で、「熱せん妄」といった異常行動を起こす場合があると言われているようです。
この「熱せん妄」、脳が発熱によって異常に温度が高くなることで、ノルアドレナリンやドーパミンといった神経伝達物質が大量に放出され、精神神経症状が現れることが知られているようです。
つまり、もしかしたら、少しは熱とむずむず脚症候群は関係があるのかもしれませんね。
高熱が出た際は、むずむず脚症候群になるかもしれないので注意しましょう!!